« マルバネコノメ | メイン | アカネズミ »

セントウソウ

セントウソウ
セントウソウの花
セントウソウの葉
セントウソウの葉

高さ10〜35センチくらい。小さな花がかたまって咲いています。
そこで問題。「セントウソウ」という和名の由来は?

  1. 仙洞草:仙人の住む洞窟のそばに咲く。人里離れたところに咲くということ。
  2. 先頭草:他の花よりも早く、先頭をきって咲く。
  3. 銭湯草:お風呂屋さんの近くに咲く。


正解は、漢字で書くと「仙洞草」。読み方としては「先頭草」が由来という説もあるそうです。花のイメージとしては、「仙洞草」の方が合っているかな。
そうはいっても、咲いてたのは山のふもととはいえ円山公園のはじっこだし、かといって「先頭草」というほど他の花よりいち早く咲いてたふうでもないし、なんか説得力がないな。北海道だから違うのかな。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ezorisu-web.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/160

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)